投稿

ラベル(御嶽)が付いた投稿を表示しています

日帰り:小秀山周回

イメージ
天気は芳しくないけれど、予定日が雨続きで2ヶ月近く登山に行けてない。 運動不足解消も込めて曇りでもいいから行く事に。 お小遣い制を導入した事でポンポン遠征は出来ない。遠征するなら天気が良い方が良いので、アルプス以外でどこかないかなぁと。 そういえば行こう行こうと思いつつ後回しになっていた小秀山もいいかなと思い、今回は小秀山に行って、御嶽山見れたらラッキーくらいの腹づもりで行くことにします。

日帰り:御嶽山 濁河温泉から剣ヶ峰を目指して。山上の楽園と絶景の池巡り

イメージ
有休でどこか登りたい。 もうしばらくやりがいのある山行が出来ていない。 仕事と天気と妻の体調を考慮しながら、シルバーウィーク最終日に行くことに。(シルバーウィークは普通に仕事) 雲の配置からして木曽山脈か御嶽山が良さそう。 木曽駒ヶ岳ロープウェイで三ノ沢岳と宝剣岳・・・と思ったけど混み具合がエグそうなので却下。 将棋頭を経て周回もいいけど、ちょっとコースタイム的に自信がない。しばらく行っていないので10時間超えを躊躇してしまう。。。 御嶽山は剣ヶ峰行きたいけど、前も中の湯から登ったしなぁ・・・なんて見てると濁河からのコースタイムが余裕で10時間に収まる。 てっきりもっとかかるものと思っていたけど、意外と範囲内だった。ということで濁河温泉からのピストンに決定。

御嶽山 ~噴火の傷跡と美しい三ノ池~

イメージ
天気が良さそうだったので御嶽山へ。 前回の中央アルプスからの眺望でひときわ目立って鎮座していたので登りたくなりました。 山頂はまだ規制されていて入れないため、黒沢口(中の湯)から摩利支天まで行くことに。 三の池が綺麗そうだったのでそこを見れたらいいなと。 総じて晴れて景色、歩き共に楽しめた山行でした。 御嶽は雰囲気が他の山と違うのがまた面白かったです。また来たい。